古民家パン きりかぶ

成り立ち・・・

「古民家パン きりかぶ」は、三重県菰野町に2025年2月にオープンのパン屋です。
私たちは都市生活から田舎暮らしへの憧れを実現するため、2021年夏に菰野町の古民家を購入しました。
(築120年以上です!)
そこから3年間にわたり名古屋と菰野町を行き来する二重生活を送った後、
古民家の倉庫を改装してパン屋を開業する準備を始めました。
そして、ついに古民家パン屋としてスタートを切ることになりました。(しばらくワンマン営業?・・😿)

どんなパン屋・・・⁇

"きりかぶ"のパンは、ライ麦から起こした自家培養の天然酵母を活用し、
主にサワードウブレッドとサワードウベーグルを提供するベーカリーです。
特にハード系のパンを専門としており、伝統的な長時間発酵法を用いて風味豊かなパンを作っています。

ご来店の際には、食パン、バゲット、あんぱん、フレンチトーストなども提供しております。。

サワードウブレッド(sourdough)のこだわり・・・

「きりかぶ」が目指すサワードウブレッドは、
薄皮(クラスト)で中(クラム)はしっとりもっちり、
風味豊かな、品のあるやさしい酸味のパンです。

その理想を追求するため、高加水であっても二次発酵で発酵カゴを使わずに手成形にこだわります。
(ライ麦パンは別です)
高加水が過ぎると小麦の風味が飛んでしまうので成形できるギリギリ、
風味の残せる加水量に調整します。
そのため、調整が難しく、しばしば失敗も起きてしまう、
ハイリスク、ハイリターンであると思ってます。

サワードウブレッド」のシンプルな素材と手間暇かけた発酵過程から生まれる深みのある味わいは、
毎日食べても飽きのこない奥深さがあります(そう、すごく奥深いのです)

また、すべて低温長時間発酵で小麦のうま味を最大限に引き出します。

サワードウブレッド」はまだまだ発展途上(現在の美味しさも保証します)であり、
もっともっと美味しくなっていきます!


焼きたてを「急速冷凍」

オンライン販売のサワードウブレッドは、
焼きたてを急速冷凍機で「急速冷凍」し、
サワードウブレッドの美味しさをそのままにお届けします。

焼きたてのパンを急速冷凍するメリット

・組織の破壊を最小限に抑える

・風味と食感を保持
・長期保存が可能
急速冷凍技術を活用することで、
焼きたての味わいをご自宅でお楽しむことが可能となります。

店頭買いよりも美味しい、なんてことは、
起こりえます・・・・・

食べる!

サンフランシスコサワードウ(小麦粉、水、塩、天然酵母のみのシンプルなパン)の輪切り。(左写真)
・軽く霧吹き(水)してからトースターで軽く温めると香ばしくてもっちりした食感になっておすすめです。
サワードウの上品で優しい酸味とバターは最高の贅沢です。
是非、お試しくださいね!

美味しいだけでは終わりません。

サワードウブレッドは食事をより優雅に引き立てます。

おしゃべりを楽しみながら、ゆったり食事はいかがでしょうか・・?

「きりかぶ」のある菰野町って?

鈴鹿山脈の麓に位置する自然豊かな町です。
特に御在所岳(日本2百名山_1212m)や湯の山温泉は有名ですが、個人的に当店から徒歩5分程度に位置するキララ湖(写真)がおすすめ。(ダムです)
(他、良すぎて語りつくせない、、、)

畔でお散歩やお弁当なんてどうですか・・?
(一周まわれます)